会社の業務関連

朝礼のネタ

こんにちは。やっすん です。 今日は結構しょうもない話ですが、みなさんの会社は朝礼ってありますか? ウチは純ジャパニーズ企業でして毎週月曜スピーチがございます。これがめんどくさい&あんま変なこと言えないのでネタ考えないといけないということで...
資格受験・活用

社内通訳に呼ばれるケース(仕事編)

こんにちは。やっすん です。 またまた更新が間空いてしまいました。なかなか頻繁に記事アップを保つのは難しいですね。 今日は英語ネタですが、社内で依頼される通訳について。 わたくし、英語圏に2年ほどいたので一応そこそこ英語はOKなのですが、極...
資格受験・活用

中小企業診断士申込と科目免除

こんにちは。やっすん です。 先日、診断士一次試験を申し込みしてきました。 これ、役所仕事か知らないですがクソめんどくさいですね。わざわざ申込書を取りに行くか郵送請求をしないといけない。 このご時世、Web申込で十分ではないですかね。別に受...
資格受験・活用

中小企業診断士受験します。

こんにちは。やっすん です。 今日は中小企業診断士の資格について少しお話ししたいと思います。 実は私、中堅若手時代にこの資格の一次試験を受けまして、その際は通過、二次試験受験年に海外転勤になりまして、泣く泣く受験を見送ったという過去がありま...
副業&副収入

社外人脈の仕込み方 その2

やっすん です。今回は前回の記事で紹介した②会社関連人脈の拡大について少しお話ししたいと思います。 60前に今の会社を退職して、ベンチャーに転職された方が知り合いにいまして、私の仕事の恩師とも言える方と先日飲んできました。うちの会社には似つ...
副業&副収入

社外人脈の仕込み方 その1

やっすん です。今日は社外人脈の仕込み方について書いてみたいと思います。 私、現在アラフォーなんですが、50歳をめどに自分の専門性の確立、人脈拡大を仕込んで副業で副収入を作るというのを目標にしております。※あわよくばこの頃に会社の早期退職応...
自分のことなど

ご無沙汰投稿です。

大変ご無沙汰投稿ですいません。というかまだ記事も少ないので読んでいただいてる方も少ないかもしれないですが。。(思い上がり) 前の記事でも少し書いてましたが、会社の超絶トラブルが長引いており、ブログ更新が滞っておりました。現時点なんとか生きて...
資格受験・活用

ビジネス英語での超便利な言い回し

こんにちは。やっすん です。 今日はビジネス英語で私がよく使うWordについて少しお話ししたいと思います。 前回のビジネス英語について語った記事はこちら。 ビジネスの場合、言いたいことを伝えるのが重要なので私の場合発音やっ響きの綺麗さとかは...
副業&副収入

自分のスキルの棚卸し

こんにちは。やっすん です。 副業する上でまず必要なのは自分の強み=スキルの棚卸し、からと思っています。 誰しも社会人経験を重ねる中ではそれなりに経験値を積んでいるはず、であり、副業で稼ぐには何が自分の強みでその強みでどうお客様を満足させる...
資格受験・活用

資格は役に立つの?(IT資格編)

こんにちは。やっすん でございます。 今日は私の持っているIT資格をご紹介&使えるのか?をお話ししたいと思います。 ①情報処理技術者試験 ITだと王道ですね。私は基本、応用、ITストラテジストを保有しています。基本は学生時代にある科目で教授...
資格受験・活用

資格は役に立つの?(英語編)

久々の更新ですみません。やっすん です。会社のトラブル案件対応が収束せずなかなか地獄な毎日で更新が滞ってました。。 今日は私の持っている資格の話、役に立つの?ホントのところどうなの?を少しお話ししたいと思います。取得検討されてる方はご参考に...
会社の業務関連

会社での新事業開発活動(その1)

こんにちは。やっすん でございます。本日は私の所属企業でやっている新事業開発活動について少しご紹介したいと思います。 外部コンサルを入れて開発TFなるものでメンバーに(入れられて)やってます。何が辛いって本業やりながらの兼業なので工数足りな...