診断士とダブルライセンス(IT編)

資格受験・活用
スポンサーリンク

こんにちは。やっすんです。

ダブルライセンス関係って割と気になってる方多いのかもと思って今日はこのお題にしました。

周りでも診断士合格後、次の資格試験を受験される方もいらっしゃいまして、診断士試験で燃え尽きた私からすると「すごいモチベーションですね」の一言なんですが、ぶっちゃけダブルライセンスってどれくらい役に立つのか?ってあまりはっきりしてないですよね。

一応何個か資格持ちではあるので私なりに診断士活動とフュージョンさせるとして、どれくらい役に立ちそうか(勝手に)考察してみようと思います。

スポンサーリンク

持ってる資格について

まず私やっすん、今回取得した診断士以外ですと下記あたりが今持ってる資格たちになります。

  • ①ITストラテジスト(情報処理技術者)
  • ②TOEIC900Over
  • ③MBA(海外)

診断士活動と組み合わせた場合、活用できる機会がありそうか?を赤裸々に考察してみますね。とりあえず今回は①ITストラテジストについて書いてみます。

①ITストラテジスト

この資格は大分前に書いた記事でも役に立つのか?と少し考察してました。

ITストラテジストって何?という方はご参考いただければと思います。※ざっくりいうと経営目線でITコンサルするような分野の資格です。一応業界内では高度資格として分類されてます。

今回、診断士と組み合わせて仕事の役に立ちそうか?(実際ITコンサル的な話に発展できるのか?)の観点では、「あまり活用できそうなイメージがわかない」というのが正直な意見です。

なぜかというと、ITストラテジストで問われる経営戦略ー情報システム戦略というコンサル提案でポイントがあるかどうかなんですが、診断士主戦場の中小企業で経営戦略とITを結び付けるケースがどれだけあるのか?という点と、そもそもIT投資に予算そこまで割かないだろうっていう気がしてます。

すでにある程度事業規模があり、IT投資予算もきっちり確保してる企業向けで、事業拡大に伴い色々な穴が出てくるので、システムでカバーしていく必要がある、という段階以上の企業向けな知識、資格の印象を持ちます。

こういうところの課題は一般的な中小企業でも規模大の企業になるのではないかと思います。

私も普段、大企業がメインのお客様なのですが、過去中堅企業様を担当した際と比較するとまあ、課題感と予算の格差がすごかった記憶があります。

ITストラテジストに求められる経営から落とすという次元の問題というより、目先の課題(そもそもまだオフコンが現役ですとか業務ワークフローが紙ですとか)レベルで、優先的に手を打ってかなきゃいけないという状態で、課題のレイヤーが違うんですよね。(そんなの大昔の話で今はそうでもなくなってるよ、っていうご指摘あったらすいません。。)

IT、システム業界目線だと中小企業は比較的シンプルな課題で苦しんでいるケースが多いので、ベーシックな業務改善でのツール導入が実際の課題感になりやすいんじゃないかという目線だったりします。そうなると経営からという視点に行きづらいんですよね。ツール入れてまず煩雑業務を改善したらずいぶんよくなったね、みたいな。

この後に経営目線からの改善、全社最適という課題提起が活きてくるのでストラテジストの出番になってくるかもしれませんね。

こういった企業向けに「課題の整理」→「解決策となりえるIT」→「システム導入」→「評価」といった一連の業務を提案、プロジェクト受注が商売になり得そうなので、どっちかというとプロマネ(プロジェクトマネージャー試験)の方が役にたつんじゃね?と思ったりしてます。こっちも論文ある高度資格なんで一筋縄ではいかないですけどね。。※ご興味ある方は下記をどうぞ。

ただ、高度資格なので「すごそう」という箔付けには有効ですね。なんかIT何でも知ってそうなすごそうな人感は出ますし。

でも箔付けを狙うために業界外の方が取得するというのはコスパ悪いかなという気がしますね。それなりに難しくて対策が必要(というか論文が大変)な資格でもあるので。

診断士2次の記述に似た試験でもあったりするので、受けられる方も多くなってきてると聞きますが、IT業界で経験あり柱にしていく人とかじゃない限りコスパ良くないのではないかと。

取ったとしても業務、業界知識ないと本当の意味でIT語るのは厳しいのではないかと思います。※私自身も製造業は長いのでどういう業界でどういうシステムか?はわかりますが別業界は全くの別物だったりします。

まとめ

いつものごとく、とり止めなく書いてしまいすいません。ポイントまとめると

  • ターゲットの中小企業は業務改善に即効性あるITを早く安く入れるがよくある課題(と思われる)
  • 経営戦略に結び付けて考えるステージに行くのは規模大、成熟期に向かってる企業向け
  • 経営戦略から落とすストラテジストよりまず実際の課題抽出~導入までやれることが重要
  • とはいえ高度資格なので、取れたならなんだかんだ箔付けには有効

という私の勝手な印象です。IT業界にいる者の一意見としてご参考いただけますと幸いです。

やっすんでした!