【辛い】パワハラ上司との付き合い方

会社の業務関連
スポンサーリンク

こんにちは。やっすんです。GWですね。
今年はコロナも落ち着いたのでお出かけの方も多いのではないでしょうか?
3年たってやっと日常に戻ってきた感じですね。

今日は診断士の話題から少し離れて、会社あるあるのパワハラ上司の対策について。
皆さんの会社はいかがでしょうか?どこでも多かれ少なかれあると思います。
もろ直属上司とかになるとたまらんですよね。

わたくし、自分の部門には幸運にもそこまで変な方はいないのですが、
役員クラスにかなりめんどくさい方がいらっしゃいます。
私が新入社員から知ってる方なのですがまあ、色々な意味でギツイ。

その方はこういった特徴がございます。

  • 直の部下には直球でお題を投げまくる
  • とにかく待てない。土日にレスないと怒る。
  • 心理的安全性皆無

最近のパワ―系の方の特徴を検証して部下目線で
考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

直球でお題を投げまくる

上司の方曰く、矢のようにメールで指示やお題が降ってくるそうです。

上司の方もそれに対応する必要あり→部下に指示を落とす
→品質やばいと怒られるため部下にも厳しく当たってしつこく進捗確認
が一般的な流れかと思います。

ここで間に心がやさしめの上司が入られているとその方がつぶされていくパターンですね。
なので間に入る方も何となくブラックな方が選ばれる傾向になるというか。

指示は直属にのみ、というのがポリシーですね。
その人に下にやらせる責任をもたせた上で詰める。

部下目線ですが、その上司の方を見ててよく心を病まないなあと思います。
※最近スケジュール見ると通院がやたら多くなってるので大丈夫か?と思ったりもしますが。。

とにかく待てない

待ちません。土日だろうがレスを当たり前に気にします。
そんなのあたりまえだろ的な。

上述の役員直下だと事業部長とか部門長とかになるのでそこから下には飛び越えて
行かない、というのをリスクヘッジで実践されてるのかもしれません。

※色々な意味で下の方に指示しちゃうと問題になるので。
 ただ、末端管理職まではギリ範囲なので来るかもしれない?

まあご本人が土日も関係なく働いてらっしゃるから、ということかもしれないですが
そもそもたんまり給料の役員はそれで仕方ないじゃん(こちらは雇われで条件違うし。)
という点についてはなぜか平等に接してこられます。

心理的安全性皆無

最近はやりの言葉ですが心理的安全性、そんなものありません。
なのに自分が一番気にしているアピールをされます。
※どの口が言うねん状態です。

なんでも言ってこい、スタンスなのですが何か言った瞬間に
とでもないお返しが来るのがわかるので何も言わない(言うとさらに面倒だから)
→委縮して部下からは無難な話しかされないの悪循環になっていきます。

ここ、今の時代に上に立つ方は非常に重要なポイントだと思います。
仕事なので厳しさを持って接するべきなのは完全同意なのですが、
いくらすごい人でもやはり人望がないと下はついてきません。
心理的安全性はあくまで入口ですね。

心理的安全性で相談の入り口を開け、部下の話を聞き、厳しいご指摘に対しても
この人が言うからには対応しないと、と思わせる人徳
。この二つが適切に備わってるか
どうか、が非常に重要かと。

ここで自分の野望をむき出しにされてる方は結局、
上に上がるために下を使うんでしょ?という点を見透かされます。
このあたり、部下目線だと結構感づいたりします。

まとめと対策

色々特徴を書きました。
さて、こういった方々にどう対応するかですが、
結論、私はあえて距離を置いています。絡む機会をできるだけ少なくする、が対策です。
どう思われようがあまり気にしていません。

その方も同じ部門にいつまでもいるわけではないので、
数年間、目立たず、嵐が過ぎるのを待つでもいいし、
社内公募制度がある会社ならそれを使って出ればいい。
そういった手段を駆使して距離を置くというのは一つのやり過ごし方です。

もし直属上司で距離も取れないよって方は
即、社内公募、転職などあらゆる手段を駆使して離れればいいと思います。
問題なのはその際に動くという選択肢を持つことができるかどうか。

そういう意味では
日頃からいつでも動ける能力と、社内外で動けるコネやパスを作っておく
のは非常に重要ですね。

やはり、精神壊してしまったら元も子もないです。
出世とかを考えてしまうとなかなかアクションとりづらいですが、
今の時代、会社にそこまでして奉公するメリットもリターンも大して期待できないです。
自分の大事にしたい価値観と、そこそこ満足するラインを知ったうえで行動する事が重要かと。

何を大事にするか。診断士の資格取ってこの考えはさらに強まりましたね。
診断士をきっかけにサードプレイスを持つってすごくいいことですし、
自分次第で道は切り開ける可能性もあり得る、
っていうのは精神安定的にも非常にいいことだと思います。

※あ、俺は出世して役員になるんだ!って方はどうぞその道を進まれてください。
 それはそれで素晴らしい目標なので。
 そういう方にとっては近くで奉公するのはむしろ必須条件だと思います。

ちょっと愚痴っぽいブログになってしまってましたらすいません。
会社の泳ぎ方は難しいですね。自分の価値観を大事にしていってください!

やっすんでした!